4月頭〜5月末にかけて2ヶ月弱、世界一周:オーストラリアver.に出発します。
で、出発の16時間前にブログを開設し、
9時間前からようやくバックパックを出して用意を始めました(*´v゚*)ゞ
計画的に物事を進めたがるのに、進められない人です。
はい、改めまして!
そのかばんの中身を記しておきます!!
メインバックパックはTATONKAの25ℓ。
実はもうちょっと容量がほしいところですが、
背負うにはちょうど良かったりするのでお気に入り♡
サブバックはmarimekkoの10ℓくらい。
フィンランドで買ったお気に入り♡
MacBookAir13inchがちょうど入ります。
あと、サブサブバックはadidasのもの。
長財布とA5サイズ手帳くらいしか入らんもの。
信用できる宿にMacを置ければ、街歩きにはコレ!
②衣服類
・長袖パーカー:1枚
・長袖ヒートテック:1枚
・Tシャツ:3枚
・部屋着 ノースリーブ:1枚
・デニム短パン:1枚
・デニム長パン:1枚
・部屋着 短パン :1枚
・お出かけ用ワンピース:1枚
・ウルトラライトダウン:1枚
・下着(ブラ&パンツ):3セット
・トレンカ(50デニールくらい):1足
・靴下:2足
シドニーは意外と寒かったので、もう1枚くらい上着を持ってくれば良かったです。
ウルトラライトダウンはまだ使ってないけど、たぶん超重宝するでしょう!!
本当に軽い!!!
あと、何気に必要なのが、お出かけ用ワンピ。
一日中街歩きするときとか、気分が上がります。
女の子ですから♡←
ちなみに圧縮袋に入れたらすごく小さくなりました♡
・30×80cmくらいのタオル:1枚
・20×60cmくらいのタオル:1枚
・鏡
・BBクリーム
・ファンデーション的なもの
・アイブロウ
・マスカラ
・チーク
・ピンセット
・I字カミソリ
・ヘアゴム:3個
・ヘアピン
・日焼け止め:2個
・虫除け
・歯磨きセット
・1dayコンタクト両目分:100枚
・シャンプー&コンディショナー:1回分
・手ピカジェル
・T字カミソリ
・洗濯物干しロープ
・洗濯ばさみ:8個
ほとんど100均か、家にあったもの。
あえて特別なものは買ってないんじゃないかな。
バスタオルはデカイので、持って行ってません。
私が幼稚園児のときに使ってたもの笑
小さくてもなんとかなるし、乾きやすい!
化粧品は最低限。
まゆげとか、なくなっちゃうからね。わたし。
日本にいるときとあんまり変わらないです。
ほぼ毎日してます!
シャンプー&コンディショナー類は現地で買いました。
安いけど、ベストなサイズはないですねー。
写真にはないけど…
オールインワンの化粧水&乳液ジェルと、
化粧落とし&洗顔フォームは日本で買って行きました。
洗濯物干しロープは必需品!!
ベットにぶら下げてもいいけど、外に干したければ!
色んなもの縛ったりするのにも使えるはず、です。←
・MacBookAir 13inch
・↑の充電器 (意外にかさばる)
・iPhone 5
・↑の充電器
・ダンボーの10400mAhモバイルバッテリー
・8GのUSB:1個
・2GのSDカード:1枚
・ペンタブ
・LANケーブル(1.5m)
・コンセントの延長ケーブル(80cm)
Airは本当に持って来て良かった!!
色々と調べたり、学んだり、遊んだり。
ま、使いすぎて引きこもりは良くないけどね( ̄▽ ̄)
iPhone 5は、諸事情によりお借りしてます。
そのため、容量が大きい64GBです。
ありがとうございます。笑
ちなみに、本当はiPad 2も持って来たかった。
のですが、重くて泣く泣くやめて(´・_・`)
その代わりのペンタブです。
絵が書きにくいんだけど、がんばって慣れます。
延長ケーブルは1.5mあると便利です。
85cmのため、2段ベットの上まで届きませぬ!
ちょっと不便ね。
で、③と④を適当なポーチにいれたら、意外とかさばった笑
・ARIAのミニギター
・ピック 1枚
・チューナー
・FELISSIMOのウッドカトラリーキット
(バターナイフとフルーツフォーク3本分) ←おすすめ!!
・バレエシューズ
旅に不要だと思われるこれら、ですが、
本当にあってよかったです!!
というか、割と本気で、思うことは・・・
”いかに自分を満足させる道具を持っていくか”
で旅の素敵さが変わるってことです。
まず、私はギターは弾けません笑
でも旅人=ギターという訳わからぬマイルールがあって、
持ってきちゃった♡
ちなみに飛行機は手荷物で持っていきます。
ウッドカトラリーキットですが。
中に木材、ナイフ、紙やすり、クルミオイルが入ってます。
で、暇な時にバターナイフとかフルーツフォークを作る♡
ここでもDIY魂は忘れてませんよ♡
ちなみに暇すぎて、旅1週間目ですでに3本作製済み笑
あと、バレエシューズも役立ったなぁ〜
踊るの好きなので、レッスン行ってます。
各地でレッスン受けようと思います。
下手でも上手でも好きだからね!!
【旅】×【DIY】×【ダンス】
という、My3大ホビーがミックスされてるのでした♡
・Baby-Gの時計
・ACマルチ変換プラグ
・鍵:2個
(1つはアメリカで使えるやつ、1つは100均!)
・フリース膝掛け
・スポンジ
・折りたたみシリコンスチーマー(100均!)
・スタバのタンブラー
・ヘッドライト
・ラバーサンダル (ビーサン嫌い)
・折り紙
・和紙折り紙
・筆ペン
・小さいドア:2個 (←コレは…うんぬん)
・模型用葉っぱ (←くさい)
まず、本当に失敗だと思うことは、
箸・スプーン・フォークを持っていないこと!!
忘れました。本当に失敗┐(´д`)┌
フリースはかさばるけど、安心します。笑
でもって、折り紙とか筆ペンですが。
持って行って良かったのかどうか今のところ不明です。
というわけで、ザザッと紹介しました。
今のところ、支障なく生活できています!
まぁ、シドニーは都会だし、お金払えば何とかなるよ( ̄▽ ̄)
でも思えば…
時計とかギターとかガジェット類(Air含む)は殆ど、
いただきものでーーーす!!!!
ありがとうございますーーヾ(*´∀`)ノ♡♡
幸せ者ですな♡
そんなこんなで、荷物背負って旅立ったのでした〜
THANKS for READING♡♡