【お知らせとお願い】ヘキカキカク2015 in NEPAL
4月1〜15日にネパールのカトマンズにて、旅する壁画プロジェクト:ヘキカキカク を開催します!
それに伴い、現在クラウドファンディングに挑戦中。
ヘキカキカクってなに?ってことや、いろんな想いなどが書いてあるので、一度見てみてください↓↓(画像クリック!)
※現地でのお手伝いも募集中です♡ → 色塗りボランティア募集
***************************************************
いい加減、食生活及び自分の体について見直そうと思います。
なぜなら、ネパールに来てからジーンズが3サイズもアップしたからです。
本当にショックだけど、ゆるパンしか履いてなかったり食べ過ぎだったり、思い当たる節が多すぎて...( T_T)
そんなわけで、がちダイエット宣言。
・ストレッチ
・顔筋腹筋側筋背筋尻筋50回×3回
・高速ウォーキング30分
・帰国時目標体重◯◯kg(言えないけど自分で思っておく)
***************************************************
さて、なんでジーンズが3サイズも上がったことが判明したのかというと、お買い物に行ったから♪
チトワンのショッピング街:ナランガまで、家族にくっついて行ってきました♪
まぁ、ショッピング街といっても相変わらず雑踏としているのですが。
身の回りのものならなんでも揃います!
↑ 土っぽい感じ、慣れてきた
↑ 綿あめ売っていたりね
↑ 洋服、日用品、アクセサリーなど、なんでもあります
本当は脱・ゆるパン生活をしたかったので、ジーンズが欲しかったのですが・・・何も買いませんでした。
もともと物欲が薄い(私と一緒に買い物に行くと購買意欲が薄れるらしいw)のも理由です。
でもそれよりも。
ネパールの洋服はほとんど中国製!!
しかも日本より品質が悪くて高いんです(´-ェ-`)
っていうか、世界中どこでも、安い洋服は中国製がほとんど。
ネパールにはバングラデシュやインド製品もあるみたいだけど、なんか微妙だし高いです。
旅に出てから、値段だけを考えて洋服を買うよりも、品質やストーリーがある服を着たいと思うようになったので、適当に中国製を買うなら買わないほうがマシ。
そう思ったら、なんか買えませんでした。
(といいつつ、マジで洋服がないから買うと思うけど)
でも、実はサヌママからプレゼントしてもらった服があるんです。
ネパールの普段着で、私サイズに採寸して仕立ててもらいました(o^∇^o)
↑ これもゆるい系だからダイエット促進にはならないんだけど、本当に嬉しかった!
仕立て代が250ルピー(300円)で、布代を入れても1000円かかりません!
ジャストサイズだし、もちろんオリジナル品だし、私にとってはその辺に売っている安い服より、ずっと価値がある。
もう一着、ワンピースを作る予定です(´υ`)
【ネパール:チトワン情報 2015/3/13】
天気:はれ
気温:24℃くらい
服装:ワンピース
+α:今日はビニタの誕生日。この大家族の一員で、私の一番のお友達です。っていうか、英語が話せるので、(無理やり)ネパール語の先生をしてもらっています。パパもママも日本にいるので、彼女が日本に来たら壮大に遊んであげようっと(´υ`)
↑ ピクルス作りは彼女の日課(タスク)
↑ 13歳になった少女、勉強嫌いだけど賢い!