のんびりするならポカラ 今日ヨガをしたら(下記参照)、タイミングよく友人同士がタッグを組んでヨガ教室を開催するとの話が耳に入ってきました! よく考えてちゃんと行動する力がある人たちが主催なので、ヨガ+αの体験ができると思います。 ブログを読んでくださっている方にもお知らせ〜♡ ******************************************************** さて、話は変わって。 ネパールって自然豊かな国なのに、基本的に空気が汚い気がします。 土っぽいし、排気ガスやばいし、ゴミも多いし。 でも、そんなネパールの中でも”割と”空気がきれいでのんびりした観光名所がここ、ポカラ! お仕事合間を縫って(←ちょっと言ってみたかったw)昨日から一人遊びに来ています\(^o^)/ ↑ ポカラにはゴミ箱が設置されています、ネパールではめずらしい ******************************************************** ポカラはカトマンズより西側にあって、インド:デリーのちょうど北側に位置します。 国内第2の規模を誇り、欧米人ライクの店が多くならんだツーリスティックな場所。 物価が高い地域ではあるのですが、やっぱりここはネパール、日本人(外国人)からすると安いです。 しかも、トレッキングやパラグライダーなどのアクティビティも格安かつ満載! チトワンにはないオシャレなカフェだって、ここでは競うように立ち並んでいます! アンデス山脈に囲まれているし、湖もあるので、のんびり自然を感じながら過ごせるのもいいところ◎ ↑ のどか〜(´υ`) そんなポカラには正味2日しか滞在できないので、今日はいろんな場所をおさんぽすることにしました。 ・・・といっても、すぐに疲れたので、お昼ご飯をいただくことに(´υ`) Rose Restaurntというローカルなお店で、経営している姉弟がとってもいい人たち! ものすごく紹介したいんだけど、メイン通りから外れたわかりにくい場所なので、お店の名前を頼りに探してください! チキン・ダルバートが320ルピー(385円)とちょっと高めではありますが、本当に美味しい。 私が中途半端な時間に行ったこともあって、ご主人がイチから全部作ってくれたのも感動です。 話も弾んだし(館山でビジネスしているらしい)、全部美味しかったし... おかげで2時間食べ続け、ご飯をどんぶり2杯くらい摂取したと思います。 ↑ 最近は手で上手に食べれるようになりました◎ さすがに食べ過ぎで反省したので、電柱に貼ってあったヨガのクラスに行ってみることにしました。 ニュージーランド訛りが強いおじいさんと一緒だったので、そんなに大した動きはせず。 運動不足解消...とまではいかなかったけど、いいリフレッシュになりました◎ 体を見直すことって大事だよね。・・・痩せなきゃぐあああ。 ↑ 1レッスン30分500ルピー(620円)、なかなかいい雰囲気 ・・・と言いつつ、時間があったので、近くにあった日本人レストラン「青空」に行ってみました。 かわいい看板に加え、メニューもオシャレで、私ははちみつレモンジンジャーをいただきました。 ジンジャーがめっちゃ好きですこのごろ。 ↑ 店員さんもニコニコしていていい雰囲気! ↑ ちなみに本当の用事は、ヘキカキカクのポスターを貼らせてもらうためでした(これは情報ノートに書かせてもらった写真だけどね) なんだかんだしていたら日が暮れて。 特に何もしてないのですが、いい一日だったなぁ。 【ネパール:ポカラ情報 2015/3/6】 天気:晴れ 気温:23℃くらい 服装:ワンピース +α:ついでに、レストランのご主人がネパールの若者について言っていました。「日本に行くのが夢、というのはおかしくて、日本に行って何をするのかというビジョンを持つべきだ」と。本当に、その通り。日本でも似たようなことがあるなぁと思います。 投稿ナビゲーション 【否深刻】ホーリー強盗に襲われた話【情報】ポカラ⇄チトワン間の激安移動 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ