オーストラリアは公衆電話が至る所にあります。
クレジットカードが入るところもあるらしいですが、
基本はコイン(硬貨)です。
なかったら近くのお店で両替してもらってください♪
その際、注意点が1点!!
50セント単位で両替してもらうことです。
①最低50セント入れないと電話できない
SNSは20セントです!
②市内局番は50セントでかけ放題、その他は時間で加算式
携帯電話への通話は後者です。
値段はハッキリわかりませんが、私は3分でA$4.5かかりました。。。
③おつりは出てこない
日本同様、おつりは出ないです!!
私は毎回テンパりまくるので、市内局番なのにA$2入れて後悔。。
あわてず、両替してからにしましょう!!
で、掛け方ですが、これは日本と同じです。
受話器を取って、お金入れて(最低50セント)、番号を押すだけ。
電話の上部に掛け方の絵が書いてあるので、心配いらないかと!!
場所によっては、『日本への掛け方』が書いてあります。
(なんで日本だけ…?日本人はテンパっちゃうのかね。笑)
まとめると、
① 50セント硬貨を用意する
② 日本同様に電話をかける
だけです!! 楽勝(◎´∀`)ノ♪
追記、
いろんな場所でFreeWifiが使えるオーストラリア。
シドニーでは、一部の宿、カフェ、大型スーパーをはじめ、
図書館や美術館、駅などの公共機関がおすすめです。
アデレードはシティ内で「Adelaide wifi」みたのが飛んでました。
なので、日本への通話はskypeとかLINEとか、
私個人的なおすすめはテレビ電話が出来るので、AppleのFaceTimeかな。
iPhoneユーザー、MacPCユーザーはぜひご利用を!!
ちなみに、iPhoneの場合、FreeWiFiスポットでは、
機内モードの状態でWifiをオンにすれば、お金はかかりません!!
便利な世の中ね(゚ー゚)
詳しいことはグーグル先生に聞いてね。笑