5日遅れの内容で、毎日18時に更新中です!
リアルタイムは”メキシコ:サン・クリストバル・デ・ラスカサス”にいます(‘∀`)
あと…も〜しブログが面白いなと思ってくださったら!
記事の下の方にあるSNSのボタンをポチってくれると嬉しいです!
特に を押してくださるとテンションがぐいっと上がります(。-∀-。)
***************************************************
サンクリを歩いてみて思ったこと。
”ウンチさん”と”滑る歩道”がやたらと多い。
これは何かのトラップか!!(゚ロ゚)
・・・さて、本日はサンクリの街をひたすらひたすらブラブラしてました。
朝ごはんもばっちり食べたし、良い感じの宿に引っ越したし、準備万端。
まずは教会巡りです!
↑ Santa Lucia教会。白地に青でとってもさわやか!
↑ A La Iglesia教会?丘の上にある、白地に赤褐色の建物。
↑ ほらね、結構大変そうな丘でしょ?笑
↑ 階段からは街を見下ろせます、電線が残念。
でもって、さらに街をプラプラ〜
来年からやりたいことを考えたくて、ちょっとお洒落にカフェランチ♡
って、気づけば今週3回目。笑
↑ 街の様子、やっぱりメキシコ、建物がカラフル!屋根は沖縄みたいな瓦屋根がたくさん。
↑ 店員さんが優しくてお気に入りのカフェ、お得なセット割引もあっていい感じ!チェーン店かも?
↑ 歩行者天国の道沿いで、アンバル(琥珀)フェアも開催中!
↑ そして突如現れた鳥たち。笑
サンクリはコーヒーが美味しくて有名みたいですが、いまいち良くわかりませんでした(´∀`;)
でもなんかおなかが空いて来たし、メルカドが近いので、またもやブラブラ〜
街の北の方にあるメルカドは日用品や食品がメイン。
サントドミンゴ教会の前の青空市は民芸品がメイン。
↑ 北の方のメルカド、もはや見慣れた感じ。食堂の場所はわかりにくい!
↑ メルカドの近くにもお店を出している人がいて、なんか絵になる
↑ これがサントドミンゴ教会、ふもとでは青空市
↑ 青空市で仲良くなろうと頑張った男の子、かわいいなぁ〜
↑ 入り口はこんな感じ、白いテントだらけ!
↑ プラプラしてたら...あれ、アンディΣ( ̄口 ̄*)!
そうなんです、またまた再会いたしました、アーティストアンディ!
まぁだいたい同じルートだったので会うとは思ってましたが、まさかここで会うとは〜
嬉しいではないか〜♡
彼女がお店の人と馴染んでいた流れで、私も仲良くさせてもらって、そのままちゃっかりコートとブラウスを購入♡
旅に出て初めて、モノづくり用のモノ以外にモノを買いました!
可愛いものをゲット出来るとほくほくするなぁ〜(*´ェ`*)♡
・・・そんなわけで、明日からは節約です(・ε・;)
↑ 羊毛+手刺繍のコート、400ペソ(3200円)。可愛すぎる♡
↑ チアパス産手刺繍のブラウス、200ペソ(1600円)。色・柄・形がめっちゃ好み♡
【メキシコ:サンクリ情報 2014/7/26】
天気:晴れ
気温:23〜28℃くらい、朝晩冷えます
服装:七分丈ワンピース
+α:勉強したいなーと思って、ビジネス書を電子版で買いました。世界中どこでも本が読める素敵なシステムに感謝!