この1ヵ月で勉強したこと 「WEBの知識は今後必要不可欠なものになるだろうから、勉強しよう」 日本を発ってはや1ヵ月、 シドニーにいる時からずっと引きこもっていた理由は、この勉強の為でした。 自分の失敗談を含めた経緯を書くので、”旅”に興味がある人は関係ない話をします! 旅×DIYブログなはずなのにね(´∀`;)スミマセン まず、そもそも学ぼうと思ったきっかけは塾講師のアルバイト先でのことでした。 中学生の教え子に、ちょろっとパソコンの話をしたんです。というのも、 数学の確率を教えていて10,000回もの繰り返しの計算が大変だからどうしたらいいか聞かれて・・・ 方法1:計算方法を工夫して10,000回後を予測する(通常) 方法2:パソコンでプログラムを組んで、パソコンに10,000回やらせる(異常) 彼女はプログラミングはもちろん、WordやExcelなどのソフトも使いこなせません。 が、翌週、Excelで表とグラフが作れるようになったと。 さらに翌週は色々なHPを見て学び、なにかのソフト(excel?)でプログラムを組んで、 当初の目的である10,000回計算ができたと喜んでいました。 方法1と2の答えは一緒になったそうです。 そしてさらに翌週には、簡単なじゃんけんゲームを作ったと。 まじかっ(゚ロ゚)!!!!!!!!! モノを見ていないのでどのレベルかはわかりませんが、 話を聞いている限り、1ヵ月間でものすごく進化したことはわかりました。 親の世代が苦手とするpptやwordなんかは、私たちの世代で当たり前です。 とすると、もっと下の世代はプログラミングとかコーディングが出来て当たり前になるのでは… そうなったら完全に置いて行かれてしまうわたしっ(||゚Д゚)!! ・・・そんな危機感もあったし、プログラミングもDIYの一種なので、 とりあえずiPhone Appを作ろうと目標を定めました。 (1)とりあえず、Xcodeってアプリをインストールしてみる 初期の頃の日記に書いてありますが、ドットインストールとか見て、 ボタンの配置とか、背景色の付け方とかを学びました。 でも、自分が思うような配置や指令を聞いてくれず、悩み・・・ 結局、Objective-Cという言語の学習が必要だとわかったため、その学習をしようと決意。 (2)Objective-Cに触れてみる ざっくりいうと、iPhoneでアプリを作る為に必要なコンピューター言語です。 言語とは、人間の言葉(命令)をコンピューターに理解してもらう為の言葉。 「これ表示して」=「Please show it」=「printf ( );」みたいな感じです。 意気込んではいたのですが、その前段階としてC言語の知識が必要だということで、 とりあえずC言語を学ぶことを決意。 (3)C言語に触れてみる 簡単だろうと思ってました。 でも、プログラミングとか全く未知の世界だった私には、難しすぎました。 Myバイブルとなる、苦しんで覚えるC言語を2巡し、ある程度理解するまでにかかった時間は1週間。 でも、ある程度しかわからなかったし、嫌気がさしていました。 そして、寄り道はイカンと思いながらも、HPを作るための言語:HTML+CSSに寄り道。 ※iPhone AppとHP作製は全然道が違います。 都心から宇都宮行きたいのに、関越道を走っている感じです。←わかりにくい? (4)HTML+CSSに寄り道してみる HPづくりって、思ってるより簡単なんです、最初の一歩は。 htmlっていうファイルに、ちょろっとコードをかけば、ブラウザに表示されるので! そこでお世話になったのがweb design recipesというサイト。今でもお世話になってます。 どんな手順で勉強していけばHPやブログをつくれるか、超絶可愛く丁寧に書いてくれています。すごい! ◆詳しくはコチラ→これからWebサイトを制作したいけど、何から勉強したらいいの?… そしてそれを読むと、PHPなる言語があり、マスターすればWordpressが使えると…ふむふむ ※忘れてはいけないのは、当初の私はAppを作りたかったってこと。 でも実は、このブログと前身となるブログをココログで作っていて、思うようなサイトにならず、 イライラしており、ブログ(HP)を作るのもありかなと思っていました。 なので、目標をブログ作成に、宇都宮から軽井沢に行き先をあっさり変更。 ※でも、C言語を学んでいたおかげで、HTML+CSSはえらく簡単に思え、 PHPで扱う関数も割とすんなり頭に入ってきました。 古い言語と言われつつも、やっぱりC言語は神! (5)WordPress.comでブログを作ってみる WordPressとWordPress.comは別ものです。後者はFC2とかAmebaのブログの作り方と一緒。 つまり、ココログとも大して変わらないのですが、なんかオシャレな気がして作ってみました。 簡単なHTMLとCSSも知っていたので割と自由にブログが作れるかなぁと。 ・・・結果、作れませんでした。 Freeテンプレート(テーマ)も多いし、デザインも豊富だし、文句のつけどころは一見ないのですが、 あと一歩だけ、私が望むオリジナルに手が届かないんです!! ※CSS(デザインを決める言語)を変えちゃだめ、とか多いです。うぬぅ なので、WordPressに変更。こちらは自分でサーバーを借りて使うソフトみたいなものです。 (6)WordPressのGPLテーマを使ってブログを作ってみる このサイトはテーマを借りて、部分的にHTMLやらCSSやらに手を加えて作っています。 GPLテーマというのは自由に使ってOKなテーマだよっていう意味です。 カスタマイズ性が高く、私のイメージ通りのことができちゃうんです!ブラボー!! で、自分のPCの中に”ローカルサーバー(MAMP)”っていう世界を作って、その中でカスタマイズしてました。 でもそれだと、自分だけの世界なので、他人がググってももちろんヒットはしません。 孤独な世界((´・ェ・`)) そこで、”レンタルサーバー(minibird)”という外の世界をお借りすることにしました。 (7)レンタルサーバー(minibird)を借りてみる なんせ初心者だったので、世の中にたくさんあるレンタルサーバーを選ぶのに一苦労。 でも初心者だったので、使いやすい・安い・ある程度の容量があることだけに焦点を絞りました。 圧倒的にユーザーが多いロリポップではなく、ユーザーも情報も少ないminibirdを選んだ決め手は、 MySQL(データベース)が5こ設置できるからです。 データベースとは、自分が書いた記事やカスタマイズした内容を置いておける、脳みそみたいなところ。 Wordpressは一つのサイトを作るのに一つのMySQLを使います。 私はこのブログを含め、3つ作りたいものがあったのでminibirdです。 初期設定などは以下のサイトと状況が同じだったので参考にさせてもらいました。 ◆詳しくはコチラ→超初心者のドメイン移管とサーバ移転 (8)ローカル:MAMPからレンタル:minibirdへ引っ越してみる ↑ 私の中のイメージ図。合ってるかはわからないけど笑 サーバーの移行(引っ越し)に関しても、同じサイトを参考にしました。超丁寧でわかりやすい! ・・・のですが、どうしても404エラーになってしまい、ページが表示されません。 具体的には、レンタルサーバー上でのMySQLの設置、FTP(FileZilla)を使ってデータのアップロード、 ローカルサーバー上でのMySQLから取り出したデータの移行は、手順的には問題なくできてました。 ずっと404エラーが出続けた原因は、FTPでアップしたフォルダの名前を変えたためです。 ローカルサーバーで”blog”というフォルダを、レンタルサーバーで”mikutabi”に変えました。 つまり、データの中に書かれているアドレス(住所)は、https://mikutabi.minibird.jp/blog/○○○なのに、 フォルダ名を”mikutabi”にしちゃったもんだから見掛け上が、https://mikutabi.minibird.jp/mikutabi/○○○になってしまい。 パソコンがどこのファイルを探していいかわからなくなってしまったんですね〜。 リンク切れというやつですかね、まぁ簡単に言えば、パソコンが迷子になった。 “ディレクトリ”という道筋を変えてしまったようです。 ※後から調べたら、.htaccessファイルに追記すれば、データの中のアドレスも一気に置換できるそう。 ※ブログ等のメインページアドレスがhttps://mikutabi.minibird.jp/blogのようになってしまって、嫌な場合。 これもディレクトリというやつが、MikuTabi→blog→メインページとなっていて、 blogという場所を通る道筋に設定されてしまってるんです。(メインページの階層がblogの下になってる) もちろん、あとから/blogの部分を取ることができます。 でも、FTPでアップするときに余分なフォルダを作らず、MikuTabi→メインページとなるようにした方が早いです。 何の話だっけ?笑 あ、そうそう、サーバー引っ越しの話です。 上記の原因を突き止め、無事にこのようにブログを表示できています! 2日間悩んだけど、よかったです!! 【自分用メモ】 ・htmlのコードでqとgをまちがえないようにする → コピペも許す ・ローカルから移行する際にフォルダ名を変えない → アドレスを意識 ・アドレス直下にcontentsフォルダ等を配置する → HPアドレスを意識 ・サーバー(MAMP/minibird)、データベース(MySQL)、FTP(FileZilla)、WordPressの役割を整理 ・落ち着く ・新しいワードが出てきたら嫌がらずにググる ←大事 でもって、今後の目標。 (9)WordPressでオリジナルテーマを作ってみる WordPressのテーマとは、HPの構成をきめるもの。 例えばこのサイトなら、トップページで写真の配置、左にあるメニュー、下にあるアーカイブ等は もとから大枠(デザイン)が決められています。 でもそれをゼロから、真っ白な状態から組み立てて行くのがオリジナルテーマの作成です。 HTMLはもちろん、デザインを決めるCSSも書かなきゃですし、 動的にしたければPHPなんかもある程度知らないとだめです。今から再度学びます! でもコレが出来てこそ、Webデザインが出来るようになったと言えるようになるのではないかと! (10)iPhone Appを作ってみる 本当につくりたいのはコレですからね、原点に戻りたいです。 やりたいなー。 ・・・あ、ちなみに、Webデザイナーになるつもりも、生業にするつもりは全くないです。 冒頭で書いた通り、危機感から生じたただの趣味です(‘∀`) そんなわけで、日記カテゴリーに何を書いているんだって感じですが、 そんなこんなで1ヵ月過ごしましたって記録でした。 収まり悪いですね〜、でもおしまい! ながーい文章を読んでくれて、ありがとうございましたヾ(*´エ`*)ノ♡ ※今回の記事以降、毎日更新を目指すため、5日前の出来事をアップすることにしました。 なので下の日付が本当の日記の日にちになります〜 【オーストラリア・アデレード情報 2014/05/10】 天気;くもり 気温:18℃ 服装:パーカー+短パン +α:雨が降りそう!寒い!! 投稿ナビゲーション Central Market @アデレード”武士道”の意味 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ