5日遅れの内容で、毎日18時に更新中です!
リアルタイムは”メキシコ:サン・ミゲル・デ・アジェンテ”にいます(*’ェ`*)
*****************************************
メキシコシティ4日目です。
日本人宿の居心地の良さ、人の優しさがあって、次の目的地を決められません!
あああーー沈没しそうだ!
・・・さて、本日は土曜日、マーケット巡りの日♡ (←5日遅れだからね)
宿があるHidalgo(イダルゴ)駅から南下して、緑の3号線・Coyoachan(コヨアカン)駅付近を散策。
↑ メキシコシティのメトロは絵があってとってもわかりやすい!
↑ 車内はこんな感じ。どこの国も変わらない
まずはサン・アンヘル地区にある土曜日限定のバザール・サバドに行きました。
マップルに載ってたから、結構有名なんだろーなーと思っていたら、案の定観光客だらけ(´∀`)
ある意味安心だけど、モノは観光地値段になります。
ただ、この一帯はアーティストが多いらしく、目の前の公園で絵を売っていたり、家の外壁がカラフルだったり…
地域にいるだけで目の保養になりますよ♡
↑ 食べ物を売っている露店もなんか小綺麗
↑ 公園の様子。みんな休日を楽しんでいました
↑ メキシコっぽい陶器が売られていたり
↑ メキシコの民芸品(”オトミ族”の刺繍らしい)、すっごい可愛い♡
↑ カゴ50ペソ(400円)〜を売るおっちゃん。
↑ キレイなカゴ、いくらだろ?
↑ バザール・サバドは建物内にあります
↑ リッチなお土産品が、四角い建物内に並んでいます
↑ 建物の裏にもマーケット的なものがありました、こっちは値段もちょっと低め
↑ フォンフォンなる楽器をもつ陽気なおっちゃん
↑ 民芸品を見るおっちゃん、欧米人さんっぽい?
↑ カゴに十字架がついた雑貨、かわいい♡
↑ 周りの街並はこんな感じ、カラフル〜♪
この後、ぷらぷらと歩いてたら、メキシコ人のジェススという27歳の青年に声をかけられて、勉強がてら、しばらく超片言スペイン語で話していたら仲良くなって、コミダ・コリーダというランチと、チーズアイスを奢ってもらいました。笑
なんの仕事だかわからなかったけど、彼は月〜金曜日の8〜18時で働いてるらしいです、勤勉だね。
てか、こんなことってあるんですねー、ありがとうジェスス(´∀`)♪
↑ ジェスス。一見年齢不詳っぽいけどいい人だった!
↑ 奢ってもらったチーズアイス♡
↑ コミダ・コリーダはメキシコ定番の定食。まずはコンソメスープ。
↑ 次にライスとメイン。全部で50ペソ(400円)、ジェススは40ペソなので奢ってもらった私の方が高かった。笑
さらにその後、コヨアカン市場に行ってぷらぷら。
ここは食品とおもちゃが多めでしたねー
↑ 普通に野菜が売られていたり
↑ 変なカツラが売られていたり、気になる
いやー今日も楽しかったなー。歩いたなー。
メキシコフードがカロリー高めなので、歩かなきゃいけないんですけどね!
ちなみに、6月下旬のメキシコの日没は20時近くですが、一応18時前には帰宅。
帰ってからはルームメイトのアンディが弾くギターに合わせて歌の練習をしました。
・・・音楽センスも欲しいところですね(´∀`;)
【メキシコ・メキシコシティ情報 2014/6/28】
天気:いい天気!
気温:28℃くらい(朝晩はめっちゃさむい)
服装:七分袖ワンピース
+α:ジェススからメールが来たのですが…スペイン語で読めない((´・ェ・`))
不错的文章,内容妙不可言.